沖縄ウェディング プロデュース 「Love Baile(ラブバイレ)」

お客様の声16

S.Tさま S.Fさまご夫妻(福岡県出身、福岡県在住 20代)

2012年10月1日 国頭村でのフォトウェディング  11月24日 福岡県での挙式~披露宴ドレス他小物レンタル

イメージはアリスINワンダーランドで☆

新垣さん元気ですか?こちらは本格的に冬場に突入し、寒い日が続いています。そちらも寒くなってきたと国頭の友人から伺ってますが、美望ちゃんは風邪など引かれてないでしょうか?

私と新垣さんが初めてコンタクトをとって、もう一年半程が過ぎましたね。私と新垣さんとが出逢ってからの日々は、本当にアーティスティックで素敵なものになりました。私の場合、沖縄ウェディングを検索して、ラブバイレのHPにたどり着いたのですが、初めてラブバイレのHPを見た時の衝撃といったらありませんでした!!YOKANGのドレスのデザインの面白さ、それから写真の美しさ。写真には思いっきり撮影を楽しんでいる様子が伝わってきました。結婚はいつかしたいと思っていても、結婚式について何も夢を抱いていなかった私。流れ作業のようには作りたくない。そして一つだけ贅沢をするなら、一生に一度残る写真には拘りたいと思っていました。

台風後でも晴天で、奇跡の写真を連発!!

できたら大好きな沖縄県北部の国頭村で。そして10年来の付き合いのある信頼する美容師達と面白く、楽しく。ラブバイレのホームページを見て、夢は膨らみました。

「ここで絶対に撮影してもらいたい。私達らしく、かっこよく美しく撮ってもらいたい。」

早速、問合わせをさせていただきましたところ、新垣さんは直ぐにお返事をくださいました。メールのやり取りの中でも私の愛する国頭の、大好きな場所をご存知だったことには驚きでした。撮影をするまでの長い期間、私の拘りたい点に一つ一つアドバイスを下さったり、沖縄県外でメールや電話のやり取りの中、不安を抱える時も、いつも新垣さんは一つ一つ不安を取り去るように接してくださいました。

「気になる点があるときは遠慮せず、すぐに連絡してください。」

クールな写真は勿論のことお二人の日常を引きだした海での一枚☆

コーディネーターとして、プロデューサーとして折角やるからには、ベストのものを作る!というプロ意識が感じられました。私自身、打ち合わせに沖縄を何度かおとずれ、国頭でのロケハンやドレスの試着に何度かお伺いして、新垣さんとお話する度に安心し…

「大丈夫。本番はきっと楽しいものになる、素晴らしいものができる」と自分に言い聞かせていました。(初めてお会いしたときは、「え?あのHPのモデルさんは新垣さんだったの?」と、驚きました!)(また、妊娠中の大きなお腹で、やんばるの森の中をどんどんロケハンしていく新垣さんにはもっと驚きました!)

何度も打ち合わせをし、私自身も肌を磨いたり、ヘアメイクリハを重ねたり、できるかぎりの準備をしました。

こんな集合写真見たことない!!

そして迎えた撮影旅行。今年は台風銀座復活と言われる程、台風の当たり年。週末は毎週と言っていいほど天気は優れませんでした。今年は多くのカップルが被害にあったことでしょう。例に漏れず、私達の撮影旅行も台風直撃。沖縄全土が台風の大きな被害に合い、撮影スケジュールは白紙に戻ってしまいました…。

台風だからこその逆転勝利で最高のフォトに感涙!!

先に沖縄に入っていた私達以外、後に来るはずだった家族や、美容師の友人達の予約はすべてキャンセル。台風の中で勿論ホテルの外にも出られず、がっかり…意気消沈…。しかし、停電中できっと自身も台風の被害で大変なはずなのに、ここでも諦めない新垣さんに助けられました。最後のダメ押しで、新垣さんは私達に電話をかけてくださいましたね。「台風は過ぎ去りそうです。撮影やりませんか。」と。しかし、戸惑いました。国頭のロケハンした山は崩壊してる。国頭の友人も無理とは言わないけど、厳しいと言っている…。そんな私たちにまた新垣さんの一言。「カメラマンに考えがあるようです。やりましょう。」

お客さまが信頼しているヘアメイクさんが福岡から同行してくれました!!

そして、強行ですが奇跡的に私の友人二人の美容師もまたスケジュールを合わすことができました。

ヘアメイクさんも一緒にPOPな写真の笑顔もステキ☆

とは言っても森は崩壊。ロケハン下場所は道が陥没して通る事もできない。本当に撮影できるのか?撮影が仮にできたとしても、うまくいくのか?納得するものができるのか?期待10%、殆ど不安90%で迎えた撮影当日。

壊滅的な森を自然のアーチにして撮影スタート!!

最初のカメラマン武安さんの何ショットかで、ロケ中の誰もが不安は直ぐに吹き飛びました。特に、折れてしまった大木の上でのショット!この瞬間はそこにいる誰もが驚きと感動に包まれてしまいました。一人で撮っていただいたショットはこの撮影での一番のお気に入りになりました。

お客様にとっての一番のお気に入りはこちら☆

雲で光を読み、折れてしまった木は活かされ、出来上がった写真は完全にアートでした。あの国頭で、あの空間で出来た写真は奇跡としか言いようがありません。まさに武安さんにしか撮ることができなかったと思います。一緒に動向してくれた国頭の友人も言っていました。『折れてしまった木をあんな風に活かしてくれたことに感動!』私たちにとって大切な国頭村が、台風被害の復旧作業中で大変な中の撮影で、迷惑をかけたのではないか…と少し申し訳ない気持ちでしたが、友人の一言で撮影してよかったと確信しました。

競技場で踊りだす最高にキュートな新郎新婦&ヘアメイクさん!!その空気感に感動☆

また、やんばるの森の中以外も素晴らしい大石林山!や、青い海と空、国頭の立派な陸上競技場!で私達らしい、あの時しかできない表情や瞬間を写真に残せたことに心から満足しています。本当に思い出に残る、楽しい撮影でした。

写真は結婚式会場で大きく引き伸ばして飾って、家族や友人たちに大好評でした。そして式では、私の着たかったYOKANGのドレスも他には有り得ない珍しいデザインで、皆に喜んでもらえました。

結婚式でのご様子(お客様ご提供)☆

ヘアメイクもドレスのオリジナリティに合っていてさすがのお二人!!

エンターティナーな私たちなので素敵なドレスを着れて大変満足な時間でした!!

大好きな国頭の非売品Tシャツで☆ストロボの下で集合写真!!

結婚式と言う人生の区切りを自分たちらしく、楽しくコーディネートするにあたり、新垣さんに出遭えたことはとても幸運だったと思います。新垣さんには、度重なる私のこだわりの数々を快く受け止めてくださり、感謝してもし足りません。

また新垣さん自身が妊娠し、出産を経験されたことで(大変な時期だったかとは思いますが…)ママとしての大きな優しさを感じることが出来ました!今後、私自身も美しさも、優しさも、新垣さんのように女性として素敵に成長できたらと思います。

この結婚式というイベントは非日常なことではありますが、私達が沢山の人から支えられているのだな…有難いな…と感じることが出来、今後の糧となるような素晴らしいものになりました。これからは日常を、おしゃれに、美しく、優しく、面白くしたいと思っています。新垣さん、心から御礼申し上げます。ありがとうございました。

フォトウェディングラストは集合写真!!

そしてこれからラブバイレにいらっしゃる方々には是非新垣さんに安心して身を委ねてほしい!です。私のように個性的で拘りを沢山持っていなくても、きっと新垣さんに素敵な結婚式のイベントをプロデュースしていただけることと思います。

追伸 また近々、第二の故郷、国頭に帰る際はご挨拶にあがりますので宜しくお願いします。

ヤンヤン&さとやんより