沖縄ウェディング プロデュース 「Love Baile(ラブバイレ)」

お客様の声21

Y・Kさま、Y・Nさまご夫妻(30代)旦那さま関東出身・奥さま沖縄県出身、関東在住

2013年9月 南部にてフォトウェディング、10月 ラフォンテにて結婚披露宴

ラブバイレ初の食べ物を食べながらの撮影☆イタリアのアート写真のよう!

ラブバイレ スタッフの皆様

この度は本当にお世話になりました。結婚という特別なイベントを一緒に盛り上げ、作り上げ、一生に一度の素敵な体験をさせてくださってありがとうございます。皆様には感謝しきりです。

入籍5年目の私たち夫婦は、披露宴ほど堅苦しくないアットホームな結婚報告パーティーをしたいと思っていました。結婚式場やホテルの披露宴会場ではやりたくないという新郎の希望があったので(そういった会場は余興を披露するための舞台があり、県外出身者にはプレッシャーだそうです(^^;))、レストランウェディングができる会場を探していたところ、インターネットで偶然ラブバイレのホームページに辿りつきました。

県外在住の花嫁はお支度まで家族と過ごしたいとご実家でのお支度をご希望!その後実家で家族写真を☆

ホームページを拝見しての印象は

・沖縄人と県外出身者のカップルを何組もプロデュースしていらっしゃったので、沖縄と県外の風習の違いをうまく取り入れてくれそう

・YOKANGのドレスが着たい!

・写真がスタイリッシュ!!こんな風に私たちも撮ってほしい!でした。

「まずは話だけ聞いてみよう」と思い新垣さんにお会いしたのが結婚パーティーの半年前。新垣さんとお話ししてみて、なんとなくやりたい形が思い描けたのと、ここなら型にはまらない自分達らしいウェディングができそうだと思いその場でフォトウェディングと結婚パーティーのプロデュースをお願いしました。

この飾らない自然体の笑顔は最高の一枚☆

フォトウェデングは新婦の出身地である南部撮影で、地元をウェディングドレスで歩くという面白い体験ができました♪

新郎新婦とも写真を撮られるのは苦手で緊張していたのですが、スタッフの皆様が「素敵!」、「キレイ!」と盛り上げてくださって次第にその気に(笑)。終始笑顔で撮影に臨めました。リラックスした笑顔の絶えない現場で本当に楽しかったです。

ラブバイレカメラマンの武安にしか撮れない神秘的で壮大な一枚☆

歴史ある城跡や、町の天ぷら屋さんなど、通常のフォトウエディングでは考えられないようなロケーションはラブバイレならではですね!(奥武島で食べた天ぷらとオリオンビールは最高でした♪)

スタッフとの集合写真☆

ロケーションだけでも大満足なのに、撮影スタッフの皆様が世界を飛び回って活躍している方だったり、女優やモデルを担当するハイレベルな方たちばかりで、恐縮しながらも、ラブバイレにお願いして本当に良かったと思いました。

こんなに高品質で自由度が高い撮影は他のウェディング会社ではできなかったと思います。内容を考えると、料金も決して高くないです。

可愛くてロマンティックな雰囲気もお二人らしい☆

肝心の結婚パーティーですが、実はよく覚えていません(笑)緊張と‘おもてなし’に気をやっているうちに、あっという間に終わってしまいました。パーティー会場のレストラン“ラ・フォンテ”は緑が多く開放感がたっぷりで、お料理も美味しく、参列者の皆様からたくさんのご好評を頂きました。

また、新婦の希望であったYOKANGのドレスについても大変評判が良かったです。後から聞いたのですが、当日出席者が4名増えたのを、その場で席を増やし対応してくださったそうですね。本当にありがとうございます。

新垣さんは司会だけでなく、お客様の食事の進み具合をみながら進行のタイムスケジュール調整をしてくださり、機転の利いた対応が頼もしかったです。

可愛くて美しい二人の素足でのショット!!身長差がさらに良い雰囲気☆

結婚パーティーの当日までの数か月間は準備に追われ大変でしたが、やっぱりやって良かったなと心からそう思います。私達のイメージどおりのアットホームな結婚パーティーができて大満足です。2回目はありませんが(笑)、もう一度結婚式を挙げるとしたらまたラブバイレにお願いしたいです♪

ラブバイレの皆様、本当にありがとうございました!!

これは伝説の一枚☆夕日と雲と空とお二人とすべてが感動的な奇跡のショット!!

(追記)

ラブバイレさんには本当に感謝していて、添付の文章は書き足りないくらいです。ただ・・・私の乏しい文章力ではラブバイレさんの素晴らしさを表現しきれず・・・(涙)いろいろ書くと大袈裟に見える気がして文章削りました。

帰省した際には、ご挨拶に伺いたいと思っております。来年になるかとは思いますが、その際はご連絡いたします!